【10月のグリーフケアカフェを終えて】
こんにちは⛅️
秋も一段と深まり、
朝晩は冷え込むようになってまいりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
10月のグリーフケアカフェ世田谷が終了いたしました。
ご参加くださったみなさま
大切なお話を聴かせてくださり、
本当にありがとうございました。
今回は「キャンドル作りのアートセラピー」と「お話会」をセットにした特別な時間でした。
7名の参加者がテーブルを囲み、
それぞれの想いを静かにわかちあいました。
キャンドルの色を選んだり、香りを選んだり
手を動かしながら没頭できる時間、
みなさまの表情が少しずつやわらいでいくのが
印象的でした。
お話会では、参加者のお一人おひとりが
お互いの言葉からハッとする気づきを得たり、
共感のうなずきが自然と生まれ、
心がひとつの灯に照らされるような
あたたかい空間となりました。
<ご参加いただいた方のお声をご紹介いたします>
◎苦しい気持ちを喪失経験のある方々と共有できたこと。最後のグリーフケアカードが息子からのメッセージとしたら不思議なほどに腑に落ちる、私の思いに寄り添った、知りたかった言葉でした。
◎キャンドルワークで集中する時間、みなさんとお話しして溢れる思いを共有する時間を持てたことは、1人で哀しみに耐えている時とは違う優しいひとときでした。
ありがとうございました。
◎いつも温かく迎えて下さりありがとうございます♡
数ヶ月ぶりの参加でしたがココロの中で"ただいまー"と思える安心安全の場所を作って下さり感謝。
キャンドルを灯した時きっと今日の事を思い出してプチ1人グリーフケアが出来そう。
◎キャンドル作りも体験出来て、楽しいと思える時間でした。ゆっくり柔らかな空間で心地よい空間と時間を作って頂きありがとうございました。
いっちゃんとゆうさんの温かい人柄も心に響きました。
◎周りには同じような環境のような人がいなくて孤独を感じていましたが、同じ苦しみを抱えた方達と少しの時間ですが共有できたことは、大きな力を頂きました。
最後はセルフケアワークを行い、深い呼吸とともに、自分をいたわる優しい時間をお過ごしいただきました。
キャンドルの灯りのように、お一人お一人の心にも、やさしい光が灯り続けますように。
次回のグリーフケアカフェも、どうぞお気軽にお越しください。
あなたのままでいられる場所
グリーフケアカフェでお待ちしています🍀
*************************
Grief care salon SETAGAYA (グリーフケアサロン世田谷)
https://griefcare-setagatya.crayonsite.com/
Grief care salon MACHIDA (グリーフケアサロン町田)
https://griefcare-machida.crayonsite.info/
一般社団法人オーセンティックグリーフケア協会
https://authentic-griefcare.wepage.com/
*************************