6月グリーフケアカフェご参加ありがとうございました。

2025年06月14日 19:02

みなさまこんばんは🌙
6月グリーフケアカフェ世田谷が終了いたしました。

ご参加されたみなさま
大切なお話を聴かせていただきまして、
ありがとうございました🍀

お話会をする空間で心がけている「癒しの空間作り」
香りを部屋に置くことで、ストレスを和らげ
心地よい空間が作れます。

今回はオレンジの香りに包まれて
お好みの飲み物をご注文いただき、
お話会がはじまりました。

お話会のあとは、絵本の読み語り。
今回は『虹の橋』を読ませていただき、
ご希望の方には、タクティールケア(タッチケア)
をご用意させていただきました。

スウェーデンで開発されたタクティールケアは、
不安や心身の痛みを和らげるケアの一つで
手や背中などを柔らかく包み込むように触れる手法。

人間が生まれて最初に使うコミュニケーションが
『触れること』
まさに、人と人とがきずなを結ぶ原点です。

心と身体を優しく包みこむタッチは、
グリーフケアにおいて、癒しと安らぎを感じられます。
是非みなさまにも、体感していただけたらと思います。

*********************
ご参加された方のご感想を少しご紹介
させていただきます🍀

『傾聴、ビブリオセラピー、アロママッサージ
(タッチケア)など盛りだくさんで、本日も心が癒されました。ありがとうございました。
私の話を聞いていただき、それに対して教えていただけることが多いのでとても助かります。例えば、心に蓋をするということの意味、自分軸とは自己肯定感など。
ゆうさんや、いっちゃんが、専門的にも実体験としても、お勉強されているということがよくわかります。
傾聴ばかりだと、そのあとに「じゃあ、どうしたら良いの?」という気持ちが残ってしまいますが、こちらは、一つでも回復のヒントになる事を伺えるように思います。
今日も、ありがとうございました。』

************************

さて、7月グリーフケアカフェ世田谷のご案内
が始まりました🍀

グリーフケアカフェでは、
死別や離別で大切な人や動物を失ったり
震災や病気、ケガなどで
かけがえのない日々を失うなど
さまざまな喪失体験をされた方々が集い、
安心してご参加いただける居場所をご提供し
「哀しみ」と「痛み」を和らげる
「お話し会」や「体験ワーク」を行います。

看護歴20年、2,000人以上の患者様のお看取りに
寄り添い続けてきた緩和ケア病棟の看護師
「いのちの相談窓口」でこれまで500人以上に
寄り添い続けてきたグリーフケア支援士を囲んで
大切な時間を過ごしませんか🍀

開催日時: 2025年7月21日(月・祝)
      13:30〜16:00頃

※ご参加の人数により、終了時刻が30分ほど
オーバーすることがございます。
予めご了承くださいますようお願いいたします。

会場: 砧総合支所区民集会所4階 第1会議室
住所:東京都世田谷区成城6丁目2番1号
(小田急線 成城学園前駅下車 北口から徒歩3分)

※お車でお越しの場合は、施設の駐車場または、
お近くのコインパーキングをご利用ください。

参 加 費:    お一人1,500円(当日)

お申し込みフォームはこちら
https://forms.gle/fiLVH1nSyBNpzfV1A

癒しと安らぎのグリーフケアカフェで
お待ちしております🫖

*********************

Grief care salon  SETAGAYA(グリーフケアサロン世田谷)
https://griefcare-setagatya.crayonsite.com/

Grief care salon MACHIDA(グリーフケアサロン町田)
https://griefcare-machida.crayonsite.info/

一般社団法人オーセンティックグリーフケア協会
https://authentic-griefcare.wepage.com/

記事一覧を見る